皆さん、ごきげんよう!演劇部です🎬
2月17日に、葛西工科高校にて実施された城東地区冬季合同発表会に参加してきました。
定期考査直後の本番、ということで部員たちは定期考査の勉強の計画と、本番への準備との両立に明け暮れていました。
そして、なんと翌日に英検の受験を控えている生徒もいて、演劇部史上最も過酷な本番スケジュール!
今回の掟は「ダンス・歌唱のシーンを取り入れること」「生徒・先生役以外の役の登場」「暗転禁止」の3つです。特に、ダンスシーンはどのように脚本に取り入れるかに苦戦しました。
ダンス経験のある高校3年生に協力をしてもらい、観客を巻き込めるような脚本を検討しました。そこでたどりついたのが英語検定の2次試験です。
英語検定の2次試験は面接です。その面接の様子を再現しました!

英語検定で実際に使われる、状況説明の図を参考に部員が問題を作成!

葛西工科高校の照明は本格的でした!
他校の観客の皆さんも巻き込みながら、笑ったり、共感したり・・・英検あるあるを思う存分伝えることができました。
そして、結果はなんと昨年度に引き続き、2年連続優秀賞受賞!
忙しいなか思い切り練習した成果が表れた結果となりました。
今回の冬季合同発表会では、ダンスシーンを入れるなど部員にとって今まで挑戦したことのない演出を数多く取り入れました。部員たちにとって、これからの脚本制作や演出の幅が広がる貴重な機会になったことでしょう。
これからも、演劇部の活躍をぜひお楽しみに!